XMの評判や口コミはいかがなものか!?教えてしんぜよう!
海外FX業者といえばXMが日本人に大人気なわけですが、人気があるからといって本当に良い業者とは限らないですよね!
- XMのボーナスは役に立ったのか知りたい!
- XMのスプレッドは他よりも狭いのか知りたい!
- XMのレバレッジ888倍は本当に使えるのかが知りたい
など実際に使った人の口コミや評判はどうなのか、知りたいことがたくさんあります。

そこで海外FXメガでは、XMの口コミ評判について徹底解説!メリットやデメリットまで詳しくチェックしていきます。
- XMの特徴スペックを簡単に紹介
- XM評判①ライセンスを取得しており安全性が高い
- XM評判②分別管理をしていてAIG保険に加入しているので返金保証がある
- XM評判③出金拒否の噂がない
- XM評判④約定力が高く約定拒否の噂がない
- XM評判⑤3種類の口座タイプがある
- XM評判⑥ボーナスの評判が良い
- XM評判⑦取引するごとにXMPポイントがもらえる
- XM評判⑧スプレッドは他業者と比べやや広めである
- XM評判⑨最大レバレッジは888倍である
- XM評判⑩ロスカット水準は20%・マージンコールは50%
- XM評判⑪ゼロカットがしっかり実施されている
- XM評判⑫スキャルピングに向いている
- XM評判⑬MT4とMT5が利用できる
- XM評判⑭デモ口座で練習できる
- XM評判⑮FXの通貨ペアは57種類もある
- XM評判⑯日本語サポートが充実している
- XM評判⑰8つまで複数口座(追加口座)の開設ができる
- XM評判⑱90日以上利用しないと口座維持費が1か月5ドルかかる
- XM評判⑲XMの入出金方法
- XMの悪い評判①信託保全ではないこと
- XMの悪い評判②XMで法人口座は開設できない
- XM(XMTrading)の評判口コミは!?XMの良い評判&悪い評価をチェックまとめ
XMの特徴スペックを簡単に紹介
スプレッド | ドル円1.6pips |
レバレッジ | 最大888倍 |
ボーナス | 口座開設ボーナス3,000円、入金ボーナス100+20% |
ライセンス | セーシェル金融庁(FSA) |
XMは888倍というハイレバレッジや高い約定力に低スプレッドなど、日本人の利用者数も断トツで多いです。
口座開設ボーナス3,000円、100+20%入金ボーナス、取引キャッシュバックも常に実施しております。
また、出金拒否などの噂もなく、スイスフランショックでもゼロカットを実施したことでかなり信頼性が高いです。
XMの取引時間
- 冬時間 月曜午前6時10分~土曜午前5時50分(12月~2月)
- サマータイム 月曜午前7時10分~土曜午前6時50分(3月~11月)
\3,000円+100%入金ボーナス/
XM評判①ライセンスを取得しており安全性が高い
XM運営元である「Trading Point」は世界各国に会社を設立している会社で、キプロスやイギリス、オーストラリア、ベリーズ、セーシェルのライセンスを持っています。
どの国の規制下になるかは住んでいる国により変わり、日本在住ならセーシェルライセンスとなります。
また、XMは過去に多くの受賞歴があり、「口座スペックが良いボーナスがある」という理由だけでなく、運営の質の良さが第三者に評価されているFX業者です。
たとえば、2009年にはロンドン証券取引所が後援するCOLWMA(City of London Wealth Management Awards)で2019年ベストFXサービス提供会社賞を獲得しました。
グローバル展開し世界各国のライセンスを保有するXMは、ほかの海外FX業者と比べても突出した信頼性のある存在です。
スイスフランショックの際も、ヨーロッパに本拠地を構えながら混乱に陥ることなく影響が軽微であったという事実もあり、今後倒産などの可能性は低いと言えるのではないでしょうか。
XM評判②分別管理をしていてAIG保険に加入しているので返金保証がある
XMでは顧客資産はドイツやスイスの優良銀行に分別管理しており、万が一XMが倒産しても返済など別のことに流用される心配はありません。
また、AIG保険に加入していますので、万が一XMが倒産してもXM口座全体で100万ドルまで預け入れ資金の返金が保証されます。
ただし、現在はAIG保険加入についてはXMは公式に開示しておらず、またAIG保険には条件などもありそうです。
このようにトレーダーの資金を守るために最大限努力している企業姿勢も、日本人トレーダーから支持されている理由のひとつでしょう。
XM評判③出金拒否の噂がない
XMは口コミを見ていても出金拒否をしないことで有名です。
そもそもXMには出金拒否をするメリットがなく、逆に出金拒否すれば、SNSなどのネット上でたちまち悪い評判が拡散されてしまいます。
XMは資金力十分のFX業者ですし日本人が一番利用している海外FX会社です。
出金拒否をして得られる利益より、悪い評判が立ちユーザーが減ってしまうことの方がずっと損失です。
万が一、出金拒否があったらそれはトレーダー自身が知らぬ間にルール違反をしていることが考えられますので、すぐにXMのサポートに相談して確認しましょう。
XM評判④約定力が高く約定拒否の噂がない
全注文のうち99.35%は1秒以内に約定と公表しており、XMの約定力の高さはトレーダーにも好評です。
1秒以上かかる理由としては指標発表時などの混雑も考えられますので、通常時の注文はほぼ問題ないと見てよいでしょう。
海外FX紹介サイトFOREX BROKERZではXMのスリッページデータを公表しています。
FOREX BROKERZが蓄積したデータをもとに、各FX業者のスリッページ平均値を算出したデータで、XMのデータも公表されています。
XMはスプレッド幅こそ狭いとは言えませんが、約定力の高さに自信を持つおすすめ業者です。
XMは約定率が高く約定スピードの速いFX業者ですが、それでも約定力の低い時間帯もあります。
対策としては許容スリッページを設定するのがおすすめです。
XM評判⑤3種類の口座タイプがある
XMには、スタンダード口座、マイクロ口座、ゼロ口座の3種類の口座のタイプがあります。
それぞれに特徴があり、自分に合ったタイプを選ぶことで快適な取引ができるでしょう。
ちなみに、スタンダード口座とマイクロ口座の違いは2つ、「1ロットあたり通貨量」と「最大取引量」だけです。
XMのスタンダード口座とマイクロ口座の最低入金額は500円、しかも最大888倍のレバレッジをかけられるので、自己資金が少なくてもFX取引を楽しめます。
マイクロ口座なら最小10通貨から取引でき、その場合、もしドル円で1円の価格変動があってもわずか10円の損益です。
もちろん大勝ちできませんが大負けのリスクがないので、少しの金額で実際の取引を体験してみたい方におすすめです。
XM評判⑥ボーナスの評判が良い
XMのボーナス
- 口座開設ボーナス…3,000円
- 入金ボーナス…100%+20%
XMボーナスは口座開設で3,000円、入金ボーナスは100%(上限5万)+20%(上限225万)です。
充実のボーナス体制なので、自己資金の少ないビギナーもFX取引を楽しむことができるでしょう。
なお、対象となるのはマイクロ口座とスタンダード口座。
また、ボーナス自体を現金として出金することはできず、出金した証拠金割合に応じてボーナスが消滅します。
XM評判⑦取引するごとにXMPポイントがもらえる
XMのロイヤルティプログラムでは、1ロット取引あたり10~20のXMPポイントが貯まります。
ポイントはXMP÷3=ボーナス(ドル)の計算でボーナスに変換でき、期間によりポイント還元率がアップすることもあります。
貯まったXMポイントは、会員ページからボーナスに交換できますし、ダイヤモンドもしくはエリートランクとなれば現金として出金することも可能です。
ただし、現金への交換は交換率が低くなるので、ボーナスへの交換の方がお得です。
ロイヤルティプログラムでは、口座開設からの日数によりステータスランクがアップし、そのランクによりXMポイント還元率もアップします。
知らず知らずのうちに数十万円分ものポイントがたまっていたというケースもあるそうです。
ちなみに一番上のエリートクラスでは1ロットの取引あたり約6.7USドルのボーナスに交換できます。
XMのロイヤリティプログラムはとても還元率がよく、トレーダーから大好評です。
XM評判⑧スプレッドは他業者と比べやや広めである
XMのスプレッドは他の業者と比較して決して狭いとはいえないレベルで、スプレッド広めの業者となります。
XMの口座は3種類でスタンダード口座とマイクロ口座よりゼロ口座のスプレッドの方が狭いです。
- スタンダード口座(STP口座)
- マイクロ口座(STP口座)
- ゼロ口座(ECN口座)
スタンダード | マイクロ | ゼロ | |
USD/JPY | 1.6 | 1.6 | 1.1(0.1) |
EUR/JPY | 2.5 | 2.5 | 1.4(0.4) |
GBP/JPY | 2.1 | 2.1 | 2.2(1.2) |
AUD/JPY | 3.3 | 3.3 | 2.2(1.2) |
CAD/JPY | 3.4 | 3.4 | 1.1(0.1) |
NZD/JPY | 3.2 | 3.2 | 1.2(0.2) |
EUR/USD | 1.7 | 1.7 | 1.1(0.1) |
AUD/USD | 2.0 | 2.0 | 1.4(0.4) |
ゼロ口座はスプレッドは狭いですが取引手数料が往復10ドル(10pips)必要です。
それでもトータルコストで考えるとゼロ口座が狭いことがわかります。
XMはスプレッドが広めの業者となりますが、XMポイント(ロイヤルティプログラム)を含め考えるとそこまで広くないです。
XMポイントは、最大で1ロットの取引につき6.6ドルが還元されます。
これをpipsに計算すると0.7pipsほどになり、XMの実質的なスプレッドは意外と狭いという計算です。
また、スプレッドが狭いZero口座を利用すれば、ドル円1.1pips(取引手数料込み)から取引できます。
FX取引が上手になるとスプレッドの広さはそれほど気にならなくなるものですが、慣れないうちはスプレッドに利益を持って行かれてしまうこともあるでしょう。
スプレッドが広いのは一概に悪いわけではなく、スプレッドによる収入源があるからこそ、ゼロカットシステムやボーナスなどを導入できるのです。
XM評判⑨最大レバレッジは888倍である
マイクロ口座とスタンダード口座の違いは取引量くらいで、基本スペックはほぼ変わりなく、どちらでも最大888倍レバレッジをかけられます。
一方、Zero口座というのは、スプレッドが狭い代わりに取引手数料が必要となるタイプで、最大レバレッジは500倍です。
口座名 | 最大レバレッジ |
スタンダード | 888倍 |
マイクロ | 888倍 |
ゼロ | 500倍 |
XM評判⑩ロスカット水準は20%・マージンコールは50%
XMのマージンコールは証拠金維持率50%、ロスカットは証拠金維持率20%。
ロスカット水準の低い海外FX業者です。
ただし、うまく損切ができないとロスカット時に資金の80%がなくなってしまいますから、たとえば、自己資金の10%のマイナスで損切するといった、取引にあたってのマイルールを定めておくのがおすすめです。

XM評判⑪ゼロカットがしっかり実施されている
XM者ではゼロカットシステムを採用しているので、もし急な価格変動などでロスカットが間に合わず残高がマイナスになったとしても、ユーザーへの追証がなくマイナス分は業者が負担してくれます。
おおよそ1〜3営業日以内にゼロカットが執行されます。なるべく早くゼロカットを執行してもらうには、追加入金するのがおすすめです。

スイスフランショックでもしっかりゼロカットが執行されました
2015年に起きたスイスフランショックでは、20分間で3,800pipsと急激な価格変動が起こりましたが、国内FXではロスカットが間に合わずユーザーは多額の追証を抱えました。
しかし、XMではちゃんとゼロカットを発動しました。これまでXMに追証請求されたなんて評判は聞いたこともなく、XMは信頼度の高い優良業者といえるでしょう。

XM評判⑫スキャルピングに向いている
XMのハイレバレッジを利用してぜひおすすめしたいのがスキャルピング取引です。
スキャルピングとは、数秒から数分間隔で取引を行い、小さな利益を増やしていく手法です。
スプレッドが広めのXMは本来スキャルピングに向かないのですが、スプレッドの広さをカバーするハイレバレッジや高い約定力を備えています。
スキャルピングはポジション保有時間が短いため、口座残高によるレバレッジ制限がかかってもすぐに決済してロスカットを回避できますし、為替急変動によるロスカットのリスクも減らせます。
スキャルピング取引を禁止する海外FX業者もありますが、XMは公式にスキャルピングを認めており正々堂々と取引できます。
CFD取引でもハイレバレッジ取引できるXMですから、様子を見ながらCFD取引にトライするのもおすすめです。

XM評判⑬MT4とMT5が利用できる
XMではMT4/MT5と呼ばれる取引プラットフォームが利用可能です。
MT4/MT5は全世界のトレーダーに愛用されている取引プラットフォームであり、テクニカル指標や自動取引ツールなど、快適に取引できる豊富なトールが配布されています。
MT4の性能をより改良したMT5を採用している業者はそう多くありません。
XMはMT4とMT5の両方を使えるFX業者としても有名で、3タイプある口座すべてでMT4とMT5を使えます。
MT5では3分足、10分足、8時間足、12時間足など、MT4にはない分足や時間足が11種類も準備されており、合計21ローソク足でチャート分析できるのが魅力です。
また、XMではビットコインなど仮想通貨の取引にMT5が必須で、仮想通貨の人気が高まるとともにMT5を使える口座も人気が高まってきました。
口座開設の最初にプラットフォームを選ぶのですが、そこでMT4を選ぶとたとえMT5をインストールしていても使えません。
MT5を使いたいなら、MT5専用の追加口座を作って使い分けるのがおすすめです。
複数MTを使いたい場合は、Cドライブ直下のProgram Filesファイル内の「XMTrading」フォルダを複製すると、MT4とMT5を同時に起動させられます。
XM評判⑭デモ口座で練習できる
FX取引に興味があるものの、自己資金をいきなり投入するのは不安という方には、XMのデモ口座がおすすめです。
デモ口座とは、いわば仮想の口座で仮想の資金でFX取引の練習できます。
もちろん利益を出しても本当にお金を受け取れませんが、逆に大きな損を出しても本当のお金が減ることがありません。
実際のFXをはじめる前にまずデモ口座で練習して、自分に合っているかなどを確認するのがおすすめです。
XM評判⑮FXの通貨ペアは57種類もある
XMでの取引可能通貨ペアは豊富です。
FX通貨ペア | 57種類 |
コモディティ(小麦、砂糖など) | 8種類 |
株価指数(現物指数、先物指数など) | 39種類 |
貴金属(ゴールド、シルバーなど) | 4種類 |
エネルギー(原油、天然ガスなど) | 5種類 |
メジャーな通貨ペアだけでなく、他の業者では取引できないようなマイナー通貨もあるので楽しめるでしょう。
XMではこれらの銘柄すべてを1つの口座で取引できると言う特徴があります。
CFD銘柄も豊富で、コーヒーやココア、日経225などインデックス先物、原油や天然ガスなど資源CFDなども取引できます。
もちろん、CFDなどの銘柄もハイレバレッジ取引可能で追証なしです。
取引の幅が増えるということは、利益を上げるチャンスを増やせるということ。
すべての通貨ペアや銘柄で活発に取引できるのは大きなメリットではないでしょうか。
XM評判⑯日本語サポートが充実している
海外FXと聞いて不安になるのが英語でのやり取り。
多くの海外FX業者の場合、日本語対応といってもシステムの翻訳機能を利用するものがほとんどで、満足できるサポートとは言えません。
でも、XMの場合、まず公式サイトが完全日本語対応。
さらに、メールやチャット、コールバックなどすべて日本人オペレーターが対応してくれるので安心です。
XM評判⑰8つまで複数口座(追加口座)の開設ができる
XMでは一人最大8つまで追加口座を開設できるので、取引によって使い分けることができます。
通貨ペアごとに口座を使い分けておくと、エントリーの際に間違えて注文するなんてことがありません。
また、ボーナスをもらうため用のスタンダード口座、スキャルピング用のゼロ口座、という風に、取引スタイルごとに特徴の違う口座タイプで分けておくのもよいでしょう。
なお、複数口座でXMPやロイヤルティプログラムのステータスが共有されるので、新しく口座を作ったからといってこれまでのXMPやステータスがリセットされることはありません。
ただし、XMでは90日以上何も取引しないと休眠口座となり手数料が引かれますから、不要な口座は作らないようにしましょう。

XM評判⑱90日以上利用しないと口座維持費が1か月5ドルかかる
XMでは90日間何も取引しないでいるとその口座は休眠口座扱いとなり、一か月5ドルの口座維持手数料が口座から引かれるとともに、もらったボーナスが消滅します。
ただし、残高ゼロの場合は、手数料は引かれず口座凍結となります。
何れにせよ、長期間取引しないとわかっているなら、口座残高はゼロにしておいてください。
また、休眠口座や口座凍結となると、MT4やMT5にログインできなくなり、過去の取引履歴も見られません。
XM評判⑲XMの入出金方法
XMは、クレジットカード入金、国内銀行入金、ビットコイン入金、bitwallet入金、海外銀行送金に対応しています。
クレジットカードがなくてもコンビニATMやネットバンキングなどから入金可能なのは嬉しいポイントです。
ちなみに、国内銀行入金では着金後およそ30分、クレジットカード入金では即座に口座反映されます。

XMの悪い評判①信託保全ではないこと
XMでは顧客資金を分割管理しており、国内FXでよくある一信託保全ではありません。
信託保全というは、顧客資金を信託銀行の口座で保全することを指し、もしFX業者が倒産しても顧客資金が守られる仕組みです。
XMが採用する分割管理も顧客資金を分別管理してはいるのですが、あくまで社内で財布を分けているというイメージなので、万が一XMが倒産した時には顧客資金が無事という保証がありません。
XMの公式サイトでは顧客資金は優良金融機関に預託されており万一の場合も顧客資金が債権者への支払いに充てられることはない、と記述されてはいます。
ただし、万が一XMが倒産の危機が起きても、最大100万ドルがカバーされるAIG保険に加入しています
海外FX業者は信託保全への加入が義務化されていないため、信託保全に加入している海外FX業者は少ないです。
信託保全とは、FX業者が顧客から預かった証拠金を自社の資産と分けて管理を信託銀行に委託するシステムで、顧客資金を守るための方法です。
XMでは、分別保管で顧客資金と自社資金を分け、英国バークレイズ銀行にて顧客資産を安全に管理しています。
XMの悪い評判②XMで法人口座は開設できない
以前は法人口座を開設できたXMですが、現在はできません。
XMは個人口座しか開設できず、もし大きな利益を出した場合の税金について想像しておいたほうがよいでしょう。
今後も法人口座再開のめどは立っておらず、法人口座を開設したいなら別のFX業者を当たるよりほかありません。
法人口座を開設できる海外FX業者としては、GEMFOREX、IS6FX、LAND-FX 、AXIORY 、TITANFXが挙げられます。
XM(XMTrading)の評判口コミは!?XMの良い評判&悪い評価をチェックまとめ
XMは顧客資金と経営資金を分別管理しており、たとえ倒産したとしても顧客資金が全喪失することはまずないでしょう。
XMは安定した約定力や豪華なボーナスなど、メリットが大きいFX業者です。
少額からの取引ができるなど、初心者から上級者まで使いやすい要素が揃っていて、これからXMデビューを考えている方にもおすすめできます。
スプレッドはやや広めながら、日本語サポート充実などかなり使いやすいFX業者ですから、3,000円のボーナスだけで気軽にFX取引をはじめてみてはいかがでしょうか。
\3,000円+100%入金ボーナス/
