GEMFOREXでは追証なしゼロカットシステムを採用しているので、急な相場変動でロスカットが間に合わなくても、口座残高以上のマイナスを負うことがないので安心です。
ただし、GEMFOREXのゼロカットには発動条件がありますから、しっかり理解しておきましょう。
また、GEMFOREXのロスカットは証拠金維持率が20%、マージンコール50%です
GEMFOREXはハイレバレッジが魅力なので、ロスカットや証拠金維持率のことを理解して不要なマイナスを負わないようにしましょう。
そこで今回は、GEMFOREXのロスカットとゼロカットについて徹底解説!条件と執行タイミングも説明します。
ロスカットとは
ロスカットとは、証拠金以上のマイナスが発生すると、これ以上マイナスを大きくしないようにシステムが自動でポジションを強制決済することです。
FXのようにレバレッジをかけた取引をすると、相場が急激に動いたときに予想以上の損失が発生します。
損失が一定の割合を超えてしまったとき、トレーダーの意志とは関係なく取引を終わらせることで、想像を超える損失が発生するのを抑えることができるわけです。
レバレッジが高くなるほど損失が出たときにロスカットが作動しやすい特徴があります。
ゼロカットとは
ゼロカットシステムとは、急な相場変動で口座残高がマイナスになっても、マイナス分をゼロにしてくれるシステムです。
ゼロカットシステムがなくてもロスカットがあればリスクは少なくなりますが、ロスカット自体間に合わず、マイナスで決済されてしまうケースもあります。
ゼロカットシステムなら、どんな時もマイナスをゼロにしてくれますから、マイナスを負うリスクがまったくありません。
ゼロカットシステムとロスカットは似ているように見えてまったく異なるものです。
昼間仕事をしているなど、追証を随時振り込むのが大変な方は、GEMFOREXのような追証なしゼロカットシステム採用のFX業者を選ぶと安心です。
GEMFOREXのロスカット水準とマージンコール
ロスカット水準とは、必要証拠金に対して口座金額が一定以下になるとおこなわれる強制ロスカットの水準を指します。
マージンコールとはロスカットに近づくと鳴る警告アラームを指します。
GEMFOREXは、マージンコールが50%、ロスカット水準が20%となっています。
ちなみにほとんどの国内FX業者がロスカット水準50%、そしてほとんどの海外FXがロスカット水準20%の設定で、国内FX業者の方が高めの傾向です。
証拠金維持率が高いと少しの自己資金しかないトレーダーにはハードルが高いですが、証拠金維持率が低いとハードルが下がり、多くのトレーダーから支持されています。
ロスカットにならない方法
①証拠金を多めに入れる
強制ロスカットを避けるために追加証拠金を投入する方法も考えられます。
証拠金を追加すれば証拠金維持率に余裕ができロスカットを回避できるということ。
この間に相場がよくなればロスカットを避けられるでしょう。
ただし、いくら証拠金を追加しても相場がよくならず、ただただマイナスを積み重ねてしまう結果も考えられます。
時にはロスカットを受け入れあきらめることも大切。
追加証拠金に使わず、新しい取引に資金を置いておくのがおすすめです。
また、この方法はあくまで自己資金に余裕がある場合にできるやり方。
借金してまでトライする方法ではありません。
②逆指値の注文をしておく
FX取引では、ポジションを保有したタイミングでロスカットラインと必要証拠金が決定されるため、そのロスカットラインより前に損きりラインを入れておくのもロスカットを避けるのに有効です。
チャートを見ていれば最初に損きりラインなんて入れておかなくても大丈夫、と思いがちですが、急な相場変動やサーバーダウンなどのトラブルも考えられますから、最初に逆指値注文入れておくのも得策です。
③レバレッジを低くする
低レバレッジ取引を増やすのも強制ロスカットを避けるのに有効です。
最大1,000倍のハイレバレッジ取引可能なGEMFOREXですが、ハイレバレッジ取引ばかりでは自己資金が足りなくなります。
とくにFXビギナーは3倍くらいまでのレバレッジにとどめておくのがリスク軽減につながるでしょう。
④損切りを早めにする
強制ロスカットを避けるには何より早め早めに損きりすること。
損きりのタイミングこそFXで勝てるポイントです。
とくにFX初心者は自分の損失を確定させる損きりを避けたがりますが、ただやみくもにマイナスのポジションを持ち続けると結局ロスカットとなり損失です。
利益を多く出すトレーダーは、ダメだと思ったポジションを早めに損きりするもの。
また、より短い時間で繰り返し取引を重ねるスキャルピングも人気です。
スキャルピング取引の場合、最初に自分なりの損きりラインを決めて取引に挑み、その数字になればつべこべ考えず決済します。
もちろん小さなマイナスは負いますが、それ以上損失を膨らませることがありませんから、初心者にとくにおすすめの方法です。
GEMFOREXゼロカットシステムの条件と執行タイミング
口座残高がマイナスになると発動するゼロカットシステムですが、ポジション保有中は執行されません。
そもそも口座残高がマイナスになるということは、ロスカットによる強制決済で損失が確定したということを指し、ほかのポジションを保有しているとゼロカットは執行されないのです。
マイナス分だけを先にゼロカットすると、ほかに保有しているポジションでユーザーが利益を出すと、GEMFOREXはただマイナスを負うだけになってしまうからです。
また、複数口座間の両建ても、GEMFOREXがただマイナスを負うだけになるのでロスカット対象外です。
GEMFOREXのゼロカットは60分程度で執行される
GEMFOREXでは、口座残高がマイナスになるとおよそ60分以内にまずボーナスで相殺後、口座残高をゼロにリセットし、新たな入金はそのあと反映されます。
相場の急変で口座残高がマイナスになったとしても即座にゼロカットシステムが執行されるわけではないので、60分くらいはマイナスのままです。
本当にゼロカットシステムが執行されてマイナス残高がゼロになるのかヤキモキしますが、大丈夫です。
また、GEMFOREXのマイページとMT4上の金額には30分くらいのタイムラグがあることも頭に入れておきましょう。
60分と30分でおよそ90分待てば口座残高はゼロにリセットされます。
GEMFOREXのゼロカットの手順
①口座ごとに実行される
GEMFOREXのゼロカットシステムが施行されるのは口座ごと。
複数口座持っているからといってすべての口座残高が合算されることはありません。
保有するひとつの口座についてマイナス残高になっても、別の口座の利益と相殺されないので安心してください。
複数口座持てるGEMFOREXでは、たとえばコツコツ安定的に利益を得る口座とハイリスクハイリターン手法の口座を使い分ける方法を取るかたが多いです。
ただし、ゼロカットを悪用した複数口座間での両建ては禁止事項で、ゼロカット対象外。
メジャーな通貨ペアの場合、知らないうちに両建てになってしまうケースもありますが、知らずとはいえやはり禁止事項なので気をつけましょう。
②ボーナスから相殺される
リッチなボーナスが魅力のGEMFOREXですが、ゼロカット執行時にはまずボーナスを相殺します。
マイナス分を肩代わりしてもらったのにボーナスはそのままというわけにはいかないでしょう。
ゼロカットされる前にマイナス分を入金しても相殺されないので安心
GEMFOREXにてゼロカットシステムが執行される前に、マイナス分を入金してしまうとどうなるのでしょう。
入金した分がマイナス分と相殺されることはなく、入金額は別に反映されますので安心してください。
逆に、口座残高がマイナスのタイミングで入金すると、GEMFOREXはできるだけ早くゼロカット処理しようとしてくれるため、早くゼロカットしてもらうために入金するのもおすすめです。
ただ、GEMFOREXでは普通60分以内にゼロカット処理がなされるので、催促のために入金せねばならないほどではないですし、あんまり遅いなと感じる時はサポートに問い合わせる方がよいでしょう。
とにかく、GEMFOREXでマイナス残高になった時は、保有ポジションを手放してゼロカットの執行を待ちましょう。
GEMFOREXがゼロカットを採用する3つの理由
GEMFOREXなどの海外FX業者がゼロカットシステムを採用している理由はなんでしょうか。
理由①国内FXと差を付けたいため
国内FX業者は、日本の金融商品取引法によりゼロカット禁止。
なぜなら、ゼロカットを実施できるのはかなり財政力のある業者のみとなり、不公平感が高まるからです。
でも日本のルール対象外である海外FXなら問題なくゼロカットを実施でき、国内FX業者との差別化を計れます。
理由②追証を回収するのが手間だから
GEMFOREXなど海外FX業者は日本の金融ライセンスを保持していません。
というのも、国内のライセンスを取得すると信頼性は得られるかもしれませんが、最大レバレッジ25倍、ゼロカット禁止など国内ルールを遵守する必要がありデメリットも大きいので、国内ライセンスを取得する気がないのです。
金融ライセンスがないわけですから、もし国内で追証取り立て裁判をおこそうとしても逆に無許可営業のことを追及されるため、不可能。
それならば、初めから追証なしでいこうというスタンスです。
理由③ハイレバレッジで取引してもらうため
国内FX業者の最大レバレッジは25倍、一方、海外FX業者は、最大レバレッジ1,000倍というところもあり、両者の差は歴然です。
ハイレバレッジ取引は、大きな利益を得られる可能性もありますが、一方、大きく負けてしまう可能性だってあります。
大きく負けるのが怖くてハイレバレッジにチャレンジできないという方も。
でも、ゼロカットシステムがあれば、口座残高以上のマイナスを負うことはなく安心です。
GEMFOREXのロスカットとゼロカットの条件と執行タイミングは!?ゼロカットの手順やマージンコールも解説まとめ
GEMFOREXは追証なしゼロカットシステム採用のFX業者で、証拠金維持率20%以下になると強制ロスカットが執行されます。
リスクを最小限に抑えてハイレバレッジ取引できるGEMOFOREXは、世界中のトレーダーから大人気です。
追証、ロスカット、証拠金維持率の条件を見極めたとき、GEMFOREXはビギナーにもおすすめの優良業者ということがわかります。
20,000円ボーナスでお試しできるGEMFOREXがおすすめ
GEMFOREXでは口座開設するだけで20,000円のボーナスがもらえるので、入金なしで即トレードができます!
スプレッド | ドル円1.2pips | 約定率 | 99.79% |
レバレッジ | 5,000倍 | ゼロカット | 〇 |
取引手数料 | 無料 | ロスカット水準 | 50% |


