GEMFOREXは3分もあれば口座開設できてしまいます。
本人確認書類なしで開設できる「クイック開設」もあるのでちょー便利。
そんな簡単に口座を開設できてしまうGEMFOREXですが、いくつか注意点があります。
口座開設ボーナスを受け取るには、30日以内に本人確認書類の提出が必要。
そこで今回は、GEMFOREXの口座開設に必要な書類や提出方法を解説します。
ノースプレッド口座かオールインワン口座か選ぶ
Ⅰ オールインワン口座 | |||||
日本円口座 | ドル口座 | ||||
①個人口座 | ②個人事業主口座 | ③法人口座 | ④個人口座 | ⑤個人事業主口座 | ⑥法人口座 |
Ⅱ ノースプレッド口座 | |||||
日本円口座 | ドル口座 | ||||
⑦個人口座 | ⑧個人事業主口座 | ⑨法人口座 | ⑩個人口座 | ⑪個人事業主口座 | ⑫法人口座 |
オールインワン口座とノースプレッド口座の2タイプ12種類口座から選べるのがGEMFOREX。
オールインワン口座は一般的な通常の口座でミラートレードなど自動売買対応、制限が少なくビギナーにもおすすめの口座です。
一方、ノースプレッド口座は、スプレッドの狭さをウリにしており、ミラートレードなど自動売買やボーナスには対応していません。
ボーナスが欲しい方、ミラートレードなど自動売買取引をしたい方はオールインワン口座がおすすめ。
日本円とUSドル口座から選べますので好きな方をチョイスしましょう。
ちなみに、GEMFOREXには法人口座もあり、個人口座と同じくオールインワン口座とノースプレッド口座があります。
海外FX業者のなかには法人口座未対応のところも多いのですが、GEMFOREXなら法人口座を簡単に開設できます。
本人確認書類の確認後に口座開設ボーナスがもらえる
GEMFOREXでは口座開設ボーナスや入金ボーナスなどのリッチなボーナスを定期的に実施しています。
口座開設ボーナスとは、新しく口座を開設するだけでもらえるボーナスで、10,000〜 20,000円のボーナスが口座に自動反映されます。
口座開設ボーナスキャンペーンは定期的に実施されており、その時々により金額が多少異なります。
ただし、ボーナスをもらうには本人確認書類の提出が必要。
口座開設やFX取引では本人確認書類不要ですが、ボーナスをもらう前に必ず書類をアップロードしてください。
GEMFOREXの口座開設方法
GEMFOREXの口座開設は簡単で、本人確認書類の提出がなくても名前とメールアドレスだけで開設できます。
①リアル口座開設ボタンをクリック
GEMFOREX公式サイトよりリアル口座開設ボタンをクリックします。
名前(英文字)とメールアドレスを入力し、入力に間違いがなければ、私はロボットではありませんにチェックして内容送信ボタンをクリックしましょう。
口座タイプは、特に理由がないなら最初は①日本円オールインワン口座を選びましょう。
登録種別は個人口座、個人事業主口座、法人口座から選びますが、一般的には②個人口座を最初に選びます。
しばらくすると「登録完了通知」メールが届きますので、メールに記載されているページよりマイページにログインしましょう。
マイページに無事ログインできれば登録完了です。
また、「登録完了通知」メールと同時に、詳細が記載された「口座開設完了のご案内」メールも届きますのでこちらは保存版としましょう。
GemForexから送られてきた③ログインパスワードは、初回ログイン後に忘れずに変更しましょう。
④ログインボタンからGemForex公式ホームページにログインします。
なお、本人確認書類は口座開設の際には必要ありませんが、出金するには必要ですから、なるべく早めにアップロードする方がよいでしょう。
本人確認書類を後にすることでスピーディな口座開設ができるようになっているのです。
GEMFOREXで必要な本人確認書類
海外FX業者では口座開設や入出金の際に本人確認書類の提出が必要となってきます。
GEMFOREXの本人確認書類の種類は、身分証明書、住所証明書、本人画像の3点です。
審査のポイントは、本人確認書と住所確認書を照らし合わせ、それぞれに不備や合致しない点があるかどうかです。
たとえば、運転免許証に記載されている住所と住民票の写しに記載されている住所が異なっていると、マネーロンダリング防止のため審査に通過しません。
本人確認書類と住所確認書類の内容が異なるケースは少ないですが、引越しや結婚、個人で事務所を構えて他の住所がある人は要注意です。
書類の提出そのものは、公式サイトのアップロード画面から画像を添付するだけなので、手間はかかりません。
書類に記載されている内容を細かくチェックして、不備がないか確認しておきましょう。
身分証明書と住所証明書は運転免許証やパスポートなどが有効、本人画像は身分証明と一緒に写った本人写真となります。
なお、住所証明書は3か月以内に発行された健康保険証や公共料金領収書でも大丈夫です。
本人確認書類の提出方法はアップロード
GEMFOREXではマイページの左サイドバーから本人確認書類をアップロードできます。
住所確認書類としては、3か月以内に発行された公共料金領収書やクレジットカード請求書、住⺠票、マイナンバーカード、通知カード、健康保険証などが有効です。
身分証明書をアップロードしたら、上記内容で送信するボタンをクリック。
生年月日とともに、身分証明書のID番号(免許証番号やパスポート番号)を入力します。
身分証明書と本人が一緒に映っている写真をアップロードします。
住所確認書類をアップロードし終えたら、上記内容にて送信するボタンを押します。
すると、下部に「到着分より順次当方にて確認をさせていただいております。」メッセージが表示されます。
アップロードした書類がGEMFOREXで承認されると、「必要書類受理のご連絡」と「ボーナス反映のご連絡メール」が届きます。
無事口座を開設できたら、次に口座開設ボーナス手続きとMT4の設定をしましょう。
複数の口座を開設することができる
GEMFOREXは一人で複数の口座を開設することができます。
複数の口座を持てば、同一アカウントで取引スタイルや通貨ペアなどで口座を分けることができるのでとても便利です。
オールインワン口座、ノースプレッド口座のそれぞれのメリットをどちらも得られます。
使い分け方例
- オールインワン口座…ボーナスをもらう、EA自動売買
- ノースプレッド口座…裁量トレードで自分のスキルを試す
GEMFOREXではメールアドレスだけで簡単にクリックひとつで追加口座を開設できます。
GEMFOREXで追加口座を持つメリット
①トレード戦略ごとに区分できる
短期保有口座(デイトレ)と長期保有口座(スイング)を分けておくと整理しやすいですし、より利益の多い手法がわかり自分にあったスタイルが自ずとわかってきます。
不安定ながら利益の大きいハイレバレッジ取引と安定取引を口座ごとに分けておくのもおすすめです。
不安定な取引と安定取引を同一口座でおこなうと、安定取引で得た利益が不安定取引のマイナス分にあてられてしまい、訳がわからないくなりがちです。
②通貨ペアごとに区分できる
また、MT4の画面では複数ポジションが一覧表示されるため、決済のときに通貨ペアを間違えてしまうこともあるので通貨ペアで分けられることもメリットです
ログインを切り替えるだけで口座を瞬時に切り替えられるので想像以上に便利でしょう。
③レバレッジ制限に引っかからない
最大1,000倍のレバレッジをかけられるGEMFOREXですが、口座残高200万円以上になると最大レバレッジは500倍に制限されます。
200万円までしか入っていない口座を複数口座を持つことでレバレッジ制限にかからなくなります。
④自動売買システムごとに使い分けられる
GEMFOREXでは、ミラートレードやgemtradeなどのEAが充実しています。
ミラートレードは専用口座が必要ですが、EAは通常口座で利用可能です。
自動売買システム利用の際も、裁量取引用と口座を分けておくとよいでしょう。
自動売買はシステムでは自動的に取引してくれるため片手間になりがちなので大負けしてしまうケースが多いようです。
口座を分けて気持ちを切り替えれば緊張感を保ったまま裁量取引に取り組めます。
GEMFOREXで複数口座持つデメリットとは?
いとも簡単に複数口座作れるGEMFOREX。
だからこそ、あらかじめデメリットを理解しておくことが大切です。
デメリット①複数口座での資金移動はボーナスが消滅する
GEMFOREXでは複数口座間で資金移動が可能。
ただし資金を移動させるとボーナスも自動で移動します。
ここで注意すべきなのが、ノースプレッド口座はボーナス対象外であること。
ノースプレッド口座に資金移動させると、一緒に移動したボーナスが消滅するので気をつけてください。
デメリット②口座開設ボーナスをもらえるのは最初の口座のみ
複数口座作れるGEMFOREXですが、口座開設ボーナスをもらえるのは最初に1口座のみです。
ボーナス目当てに家族の名前などを借りるのはNG。
不正にボーナスを得ようとするのは禁止事項であり、発覚すれば重いペナルティに課せられます。
デメリット③放置している口座には手数料がかかる
口座を90日間放置しておくと口座維持手数料1,500円取られてしまうので、必要もない口座を開設するのはおすすめできません。
ただし、口座残高ゼロの場合手数料は引かれないので、もししばらく放置する口座があるなら残高をゼロにしておくとよいでしょう。
デメリット④両建て取引は禁止行為
GEMFOREXでは複数口座間の両建てを禁止しています。
ちなみに両建てとは、同じ通貨ペアで買いポジションと売りポジションを保有する行為。
どちらかでマイナスでも必ずどちらかでプラスとなり、マイナスはゼロカットシステムでゼロになるため、プラス分だけ利益が出てしまいます。
そもそもゼロカットシステムとは業者がトレーダーを守るためにマイナスを負うシステム。
これを悪用するのは業者としても許せません。
同じタイミングで両ポジションを保有する両建ては業者側からすると一目瞭然。
発覚すれば重いペナルティを課せられるでしょう。

あんまりたくさん口座開設すると管理が大変で間違いのもと。手法によって口座を使い分けろって聞いたけど、単細胞の俺の頭では1口座で十分。

Gemforexも追加口座ができるようになってました。まぁGemforexはボーナス目当てに使うひとが多いので、あまり需要はないかもですが。
GEMFOREXでは法人口座を開設できる
GEMFOREXでは法人口座を比較的簡単に開設することができます。
海外FXでは法人口座を開設できないことが多いので、GEMFOREXは便利ですね!
法人口座は税金の優遇や損益通算など何かとお得です。
個人口座同様、オールインワン口座とノースプレッド口座から選択できます。
レバレッジも個人口座と同じで、ただ登録名義が法人になるくらいの違いでしょう。
法人口座開設には、取得してから3ヶ月以内の会社の登記簿謄本が必要です。
また、運転免許証やパスポートなどの身分証明書、本人確認できる本人画像も必要です。
GEMFOREXでの法人口座開設方法
GEMFOREXで法人口座を開設するのは簡単。
個人口座同様、公式サイトより申請します。
まず、公式サイトよりリアル口座開設ボタンをクリックし、特に理由がない限りはじめは日本円オールインワン口座を選択しましょう。
次の登録種別選択の際、法人口座を選択。
ただし、法人登記せずただ青色申告しているだけなら個人事業主口座を選択しましょう。
そして、名前とメールアドレスを入力し、もう一度入力内容を確認後、私はロボットではありませんにチェックして送信ボタンをクリックすれば完了です。
しばらくすると、「登録完了通知メール」および「口座開設完了のご案内」届きますので、登録完了メールに記載されているページよりマイページにログイン。
口座開設完了のご案内は保存版として置いておきます。
口座開設完了のご案内には口座番号やパスワード、サーバーなど大切な個人情報が記載されていますから大切に保管してください。
これでGEMFOREXの法人口座が開設されていますので、あとはMT4をダウンロードすればFX取引をはじめられます。
なお、クイック口座開設なら口座開設のタイミングでは本人確認書類不要です。
法人口座での本人確認書類提出手順
会社の登記簿謄本と代表者身分証明書、本人確認できる本人画像が準備できたら、GEMFOREXのマイページよりアップロードしましょう。
まず、GEMFOREXのマイページより身分証明書アップロードボタンを選択、身分証明書アップロードボタンをクリックして画像をアップロードします。
なお、身分証明書は表面と裏面両方をアップロードし、同時に、身分証明書に記載されている生年月日と身分証明書のID番号(免許証番号やパスポート番号)を入力しましょう。
次に身分証明できる本人画像、住所確認書類も続けてアップロードします。
住所確認書類としては、発行日より3か月以内の公共料金領収書や携帯電話、クレジットカードの請求書、健康保険証、マイナンバーカード、通知カード、住⺠票が有効です。
すべての必要書類をアップロードし終えたら、送信ボタンをクリック。
すると、「到着分より順次当方にて確認をさせていただいております。
」のメッセージが表示されます。
最後に会社の登記簿謄本のアップロードですが、全部事項証明書と一部事項証明書がある登記事項証明書のなかでも全部事項証明書を取得してください。
GEMFOREXにてアップロードした書類が承認されれば、必要書類受理のご連絡メールが届きます。
GEMFOREXの退会方法(口座解約)
GEMFOREXの退会方法ですが、お問い合わせフォームから行います。
利用規約に問い合わせフォームから退会手続きするように記載されています。
お問い合わせ内容に退会希望の旨を記載し送信し、およそ3〜7日で受理されます。
GEMFOREXでは90日間取引せず口座を放置していると口座維持費1,500円を取られてしまいます。
そのため、放置をするくらいならいっそ退会してしまった方が、口座維持費を取られなくて済みます。
複数口座のひとつだけ退会する方法
複数口座を保有していて、そのうち一つだけ解約したい場合はどうしたらいいでしょう。
例えば、オールインワン口座とノースプレッド口座を保有しているが、ノースプレッド口座は使わないので解約したいといったケースです。
この場合も、お問い合わせフォームからその旨を記載し送信します。
その際にアカウントごと解約してしまわないよう注意しましょう。
GEMFOREX退会時の注意点
注意点①口座のお金は自動出金されない
口座残高を残したまま退会すると、お金は自動返金されず放棄したとみなされてしまいます。
必ず退会申請前に口座残高をゼロにしておいてください。
注意点②ポジションが自動で決済される
退会手続きが受理されると同時に保有ポジションが決済されますので、退会前にポジションを手放し意図しないタイミングでの決済を避けましょう。
注意点③退会後にMT4は使えない
MT4はGEMFOREX固有のシステムではないので、GEMFOREXを退会してもMT4はそのままパソコン上などに残っています。
ですが、GEMFOREXを退会するとサーバーにログインできなくなりますから、MT4が残っていてもFX取引することはできません。
よほどのことがない限り、MT4は一旦アンインストールして、またFX取引口座を開設した時にダウンロードし直すのがスムーズでしょう。
GEMFOREXを退会するとサーバーにログインできなくなるので、確定申告関連書類など後で必要になる情報は事前にダウンロードを済ませておきましょう。
GEMFOREXの口座開設に必要な書類は!?追加口座・法人口座・退会解約まで徹底解説まとめ
GEMFOREXは海外FX業者の中でも審査が厳しくなくとても簡単に口座開設ができるため、すぐに海外FXを始めたい人にもおすすめです。
クイック口座に対応しているので、口座開設にかかる時間も約30秒とかなりスピーディーになっています。
また、日本人スタッフが対応してくれるため、口座開設で分からない点があってもサポートが受けられるので安心です。
GEMFOREXは口座開設ボーナスや入金ボーナスなどリッチなボーナスも魅力なので、ボーナスキャンペーンを見逃さないよう公式サイトをこまめに確認しましょう。