AXIORYは出金拒否などの出金トラブルがない優良業者です。
さらに、ベリーズの金融ライセンス取得、分割資産管理採用など、万一AXIORY倒産しても顧客資金は第三者機関から返還されます。
このように、すでに信頼性の高いAXIORYが自ら出金トラブルを起こすことは得策ではなく、そんなことをする理由が見当たりません。
ただ、AXIORYで出金拒否にあったという噂もありますので、AXIORYで出金できないケースや対処法をみていきたいと思います。
AXIORYに出金拒否はある?
AXIORYはカリブ海のベリーズの金融ライセンスを取得しています。
ベリーズの金融ライセンスはややマイナーではありますが、少なくとも過去にトラブルがほとんどない優良業者です。
また、AXIORYはトレーダーの資金と自社の資金を別々に管理する分別管理方式を採用しております。
万一AXIORYが倒産しても第三者機関がトレーダーの資産の管財人となり資産が失われることがありません。
このことから考えても、AXIORYでの出金拒否の可能性は極めて低く、トレーダーの資金をだましとるような悪質業者ではありません。
出金拒否された多くは規約違反
AXIORYから出金拒否されたという理由として多いのが、規約を破り出金一時停止や口座凍結などのペナルティを課せられたというケースです。
業者をまたいでのアービトラージなどは出金拒否の対象であり、英文ではありますが規約にはっきり明記されています。
確かに過去にはドル建て口座からの出金を拒否された事例や、NETELLERやbitwalletなどで出金できなくなった事例など出金トラブルもあります。
しかし、時間はかかりましたが確実に出金されており出金拒否ではありませんでした。
取引禁止行為は特になく、通常に取引している分には出金拒否など起こらない信頼性の高い業者でしょう。
AXIORYの出金ルール
AXIORYでは出金方法ごとのルールや出金上限額下限額といった出金ルールがあります。
出金ルールを守っていなければ出金できないのは当たり前でしょう。
- クレジットカードでは入金方法と同額までしか出金できない
- 国際銀行送金では出金額10,000~15,000円
- ポジション保有中や口座残高がかなり少ない
- 口座名義が異なると出金できない
- ドル建て口座では出金できない
- ビットコインでは1日最大出金額が100万円
【①クレジットカードでは入金方法と同額までしか出金できない】
クレジットカード入金すると必ずクレジットカードからの出金が優先され、出金限度額は入金額までとなります。
【②国際銀行送金では出金額10,000~15,000円】
国際銀行送金15000円に達しなくても10,000円以上の出金なら、出金拒否にあうことはありません。
【③ポジション保有中や口座残高がかなり少ない】
AXIORYではポジション保有中に口座残高が少なすぎると、ロスカットを防ぐため出金できないことがあります。
出金拒否ではないのですが、もしAXIORYで出金する際に口座残高が十分でないならポジションを保有していない時に出金手続きするとよいでしょう。
【④口座名義が異なると出金できない】
AXIORYでは、新規口座開設時に登録した名義と出金銀行口座の名義が違うと出金できません。
スペルがちょっと違ってもNGですので、絶対に間違えないよう気をつけてください。
【⑤ドル建て口座では出金できない】
海外銀行送金での出金は日本円のみで、ドル建て口座から米ドルとしての出金は不可です。
アメリカの規制が強くなり、bitwalletと提携した金融機関が影響を受けたためであり、ドル建て口座でも、日本円やユーロに交換すれば出金できます。

上記の出金ルールさえ守っていれば、出金拒否にはなりません。
国際銀行送金の出金トラブルが過去にある
AXIORYでは国際銀行送金の出金トラブルが過去にあったそうです。
特に複数中継銀行が関わっていると厄介で、もし出金が滞っていると思ったら何度でもAXIORYにメールをして問い合わせましょう。
実際に、中継銀行のどこかで手続きが滞ってしまい3か月も待ったことがあるそうです。
ユーザーは何度もAXIORYに尋ねたものの、AXIORYでの出金手続きは正式に完了しており、その先の出金先銀行やさらには法律事務所に相談したとのことです。
それでも解決せず、3か月後にやっとAXIORYが中継銀行に調査依頼を出して解決したという経緯です。
確かにAXIORYの出金拒否ではないものの、AXIORYの対応に不備があったともいえるので、ユーザーが怒るのも無理ありません。
ユーザーはあくまでAXIORYを利用しているのであり、その先の中継銀行や制度は知りませんから、AXIORYはもっと丁寧に対応すべきでした。
この事例を見ると、AXIORYではなるべく国際銀行送金での出金を避けた方が良さそうです。
出金までに時間がかかりすぎる場合もある
出金拒否ではなくただ単に出金までに時間が掛かりすぎている場合があります。
海外FXの出金スピードは国内FXと比べてかなり遅く、出金が無事反映され無事に着金するまでかなりの時間を要します。
そのなかではAXIORYは出金スピードが早い方で2~3日で着金することもあるほどですが、それでも場合によっては2週間以上かかります。
ちなみに、最速の出金方法は国内銀行送金で、出金額2万円以上ならAXIORYでの手数料無料かつ着金までの時間が営業日の1~24時間以内です。
AXIORYが採用している国内銀行送金curfexは香港のサービスなのですが、日本の金融庁にも登録されています。
curfexの手数料は1%と安く、bitwalletに代わる出金方法と注目を浴びています。
bitwalletで出金できなくなった
AXIORYのみならず多くの海外FX業者で人気なのが電子ウォレットbitwalletでの出金方法でした。
bitwallet は手続きが簡単かつ入出金の反映スピードが早いのがメリットで、出金には約800円の手数料が必要ですが、それでもおすすめでした。
ただ残念なことに、2019年2月28日AXIORY はbitwalletとの契約を解除し、bitwalletは使えなくなりました。
こうした変化はいつ何時起こるかもしれませんから、常に複数の出金方法を把握しておきましょう。
AXIORYに出金拒否はある!?出金トラブルや悪い噂など鬼チェックまとめ
AXIORYは出金拒否といった出金トラブル、そして悪い口コミもほとんどない優良業者です。
ただし、過去に国際銀行送金で出金が滞ったケースはあり、AXIORYでは国際銀行送金以外で出金した方が無難でしょう。
AXIORYでは規約違反しない限り出金拒否となることはなく、もし出金できなくても何らかの対処をすれば出金できるようになるはずです。
AXIORYの出金ルールを破って出金拒否されないよう、ユーザーは事前にルールをしっかり把握しておきましょう。
AXIORYの出金方法は国内銀行送金が反映スピードが早くおすすめです。
国内銀行送金での出金を採用していない海外FX業者も多く、国内銀行送金での出金に対応しているのはAXIORYの大きなメリットでしょう。